2024.9.7
楽琵琶、小音楽会シリーズno.7~龍笛と小琵琶
2024年9月7日(土)
*開催時間は中村かほるのfacebookでご確認下さい
桜丘文化ギャラリー
<出演>
佐藤愛美(龍笛・楽琵琶)
中村かほる(楽琵琶)
2024.8.12
令和6年大崎八幡宮 雅楽の夕べ
2024年8月12日(月)19:00開演(18:30より祭典あり)
大崎八幡宮(仙台市)
<出演>
伶楽舎
大崎八幡宮
<プログラム>
●今様 白薄様
●管絃 太食調音取、合歓塩
●神前神楽 青葉の舞
●管絃 輪皷褌脱
●御神楽 其駒ー人長舞
●舞楽 還城楽(舞 中村かほる)
●退出音声 長慶子
2024.8.3
楽琵琶・龍笛と奏でるワークショップ
2024年8月3日(土)15:15〜16:45
桜丘文化ギャラリー(東京)
<出演>
佐藤愛美(龍笛)
中村かほる(楽琵琶)
<プログラム>
●平調「音取、越天楽、五常楽」
●盤渉調「音取、青海波(舞楽吹き)、越天楽」
*本公演は、中村仁美さん(篳篥)、音無史哉さん(笙)がサプライズ参加して下さり、終了しました
2024.7.7
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う(2024年7月~9月)
朝日カルチャーセンター
2024年7月7日・7月21日・8月4日・8月18日・9月1日・9月15日(第1・3日曜日)13:00-15:00
教室・オンライン同時開催(朝日カルチャーセンター新宿)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2024.7.6
ワークショップ 古歌謡への誘い
2024年7月6日(土)15:15〜16:45
桜丘文化ギャラリー
<出演>
石川高(歌)
中村かほる(楽琵琶)
<プログラム>
●朗詠「嘉辰(かしん)」
●朗詠「二星(じせい)」
●催馬楽「更衣(ころもがえ)」
ゲスト講師に石川高さんを迎えて行う古代歌謡のワークショップです。このワークショップは、雅楽に興味のある方のために中村かほるが主宰しているワークショップで、どなたでもご参加できます。
2024.6.1
楽琵琶と奏でるワークショップ
2024年6月1日(土)15:15〜16:45
桜丘文化ギャラリー
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
<プログラム>
●「越天楽」「五常楽」「陪臚」
楽琵琶に興味があり一緒に合奏してみたい方のためのワークショップ。
楽器を持参して合奏するもよし、お話を聞くだけでもよし、気軽にご参加できます。
2024.5.31
伶楽舎雅楽コンサートno.42「源氏物語を聴く」
2024年5月31日(金)19:00開演
四谷区民ホール
<出演>
伶楽舎
亮子(琴)
<プログラム>
●舞楽「春鶯囀 颯踏・入破」
●東野珠実:幻想女楽 花かさね(2008/2024改訂版初演)
●管絃 高麗楽「長保楽破(保曽呂倶世利)」
●催馬楽「青柳」(芝祐靖復曲)
●管絃「秋風楽」(伶楽舎復曲)
★中村かほるは東野作品に楽琵琶で出演
2024.5.4
kishun 小音楽会 vol.5
2024年5月4日(土)15:15-16:15(15:00開場)
桜丘文化ギャラリー(最寄駅=小田急線「千歳船橋」)⇒ACCESS
<出演>
kishun[石川高(笙)・中村かほる(楽琵琶)]
<プログラム>
●壱越調調子・撥合
●胡飲酒破
●春鶯囀遊声
●蘭陵王
他
<チケット>
¥2,500(定員10名)
予約 kokin7art@gmail.com
2024.4.27
プロムナード・コンサート EXTRA 中村かほる(楽琵琶)
2024年4月27日(土)13:00-13:45
水戸芸術館 エントランスホール (水戸)
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
<プログラム>
雅楽古典曲:風香調〈撥合〉
琵琶秘曲:〈楊真操〉
芝祐靖復曲:敦煌琵琶譜〈急胡相問〉
雅楽古典曲:壱越調〈撥合〉
雅楽古典曲:《春鶯囀》より〈遊声〉
入場無料、全席自由(定員制・先着順)
2024.4.7
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う(2024年4月~6月)
朝日カルチャーセンター
2024年4月7日・4月21日・5月19日・6月2日・6月16日(第1・3日曜日)13:00-15:00
教室・オンライン同時開催(朝日カルチャーセンター新宿)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2024.4.6
楽琵琶、小音楽会シリーズ~雅楽古典曲を弾く
2024年4月6日(土)
15:40~16:10(15:30開場)
桜丘文化ギャラリー(小田急線「千歳船橋」から徒歩1分)⇒アクセス
楽琵琶の音やお話を通して雅楽に触れていただこうと、中村かほるが毎月第1土曜日の午後に開催している気軽なミニコンサートです。
楽琵琶を聴いたことがない方、雅楽のことちょっと知りたい方、大歓迎です。気軽にお立ち寄り下さい。
<出演>
中村かほる(楽琵琶・お話)
<チケット>
一般¥1000 高校生以下¥500
予約 kokin7art@gmail.com(当日正午まで受付)
本シリーズは原則、毎月1回、第1土曜日に開催いたします。開催日時は変更になる場合もありますので、必ず中村かほるのfacebookでご確認下さい。⇒こちら
開場15:30/開演15:40(~16:10)
no.6 2024年4月6日
no.5 2024年3月2日(終了)
no.4 2024年2月3日(終了)
no.3 2024年1月6日(終了)
no.2 2023年12月2日(終了)
no.1 2023年11月4日(終了)
本シリーズのno.7~は秋に開催予定です
2024.2.4
楽琵琶と奏でるワークショップ
2024年2月4日(日)14:30〜16:00
会場=世田谷代田(会場詳細はお申込者にお知らせいたします)
*2/4の回は満席となりました。ワークショップの開催日は中村かほるのfacebookでお知らせいたします。⇒facebook
楽琵琶をもっと知りたい、自分でも雅楽の楽器を演奏してみたい、という方のために中村かほるが始めた少人数のワークショップです。初心者・未経験者・経験者を問いません。雅楽に興味がある全ての方どうぞご参加下さい。雅楽の楽器をお持ちの方は、ご自分の楽器(笙、篳篥、龍笛、楽琵琶)をご持参下されば合奏できます。楽琵琶に興味があるものの楽器を持っていらっしゃらない方には、楽琵琶の貸し出しもいたします。事前にこの曲を弾きたいとご連絡いただければ希望曲を演奏することも可能です。まずは見学だけ、という方も大歓迎。お気軽にお問合せ下さい。参加費¥2500
お申し込み・お問合せ kokin7art@gmail.com
2024.2.1
語りと雅楽プロジェクト「梅の花 夢に語らく」
緑の街・ウィークデイコンサートin明日館講堂
2024年2月1日(木)14:30開演
自由学園明日館・講堂(池袋)⇒アクセス
「明日館」はフランク・ロイド・ライトの設計により1921年に建設されました。今回の会場となる「講堂」はライトの助手であった遠藤新の設計により1927年に建設。1997年に重要文化財に指定された歴史ある建物で楽しむコンサート、ご来場お待ちしています。
<出演>
高畑吉男(語り、サクソンライアー)
石川高(笙)
中村かほる(楽琵琶)
<プログラム>
伊勢物語、アイルランド神話より
<チケット・お問合せ>
前売¥3500 当日¥4000
緑の街ミュージックフレンズ
Tel. 03-3937-2608 eメール midorimf@zag.att.ne.jp
2024.1.7
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う(2024年1月~3月)
朝日カルチャーセンター
2024年1月7日・1月21日・2月18日・3月3日・3月17日(第1・3日曜日)13:00〜15:00
教室・オンライン同時開催(朝日カルチャーセンター新宿)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2023.11.4
楽琵琶、小音楽会シリーズ~雅楽古典曲を弾く~no.1
2023年11月4日(土)15:40~16:10(15:30開場)
桜丘文化ギャラリー(小田急線「千歳船橋」から徒歩1分)
楽琵琶の音やお話を通して雅楽に触れる小さな音楽会を、中村かほるが毎月1回、開催します。楽琵琶を聴いたことがない方、雅楽のことちょっと知りたい方、大歓迎です。気軽にお立ち寄り下さい。
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
<プログラム>
秋の調子「平調」から 越天楽、五常楽、林歌、他
<チケット>
一般¥1000 高校生以下¥500
予約 kokin7art@gmail.com(当日正午まで受付)
今後の開催日(予定)12/2、2024/1/6、2/3、3/2、4/6
2023.10.29
茨城の名手・名歌手たち 第31回演奏会
2023年10月29日(日)16:00開演
水戸芸術館コンサートホールATM(茨城県水戸市)
日本三名園のひとつ偕楽園のある水戸市には、水戸芸術館という素晴らしい音楽ホールがあります。ここで毎年開催されている茨城県出身者・在住者の音楽家が出演するコンサートに中村かほるが出演します。このシリーズでの楽琵琶奏者の登場は初めてです。
<出演>
■弦楽器部門
内山恭子(ヴァイオリン)
■鍵盤楽器部門(ピアノ)
梅津 和、浅野智輝、長谷川美紀、小林郁音、川村綾音、伊野なるみ、田所周琉
■邦楽器部門
中村かほる(楽琵琶)、布村聡子(箏)
<プログラム(中村かほる)>
●雅楽古典曲:酒胡子
●伊左治直:紫紺野牡丹 〜Brazilian Spider Flower〜
<お問合せ>
水戸芸術館 TEL:029-227-8111
2023.9.10
Silence | 20230910 | Nasu
2023年9月10日(日)昼の部14:00開演/夜の部18:00開演
那須南が丘牧場バイカル⇒ACCESS
作曲家、音楽監督、プロデューサーなど多方面で活躍する石田多朗さん企画のコンサート。石田多朗×中村かほる、というと、2018年の東京都庭園美術館の展覧会「ブラジル先住民の椅子」のための音楽を思い出す方もおられることと思いますが、今に至るまで石田さんの音楽に中村かほるの楽琵琶は欠かせないものになっています。初秋の風が吹く那須高原で特別なコンサートを体験して下さい。
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
中村華子(笙)
田中李々(ヴァイオリン)
成田七海(チェロ)
<プログラム>
●ブライアン・イーノ作品
●石田多朗作品
●ジョン・ケージ:4:33
他
2023.7.9
楽琵琶、小音楽会シリーズ〜雅楽古典曲を奏でる〜プレ・コンサート
2023年7月9日(日)15:20〜15:40(15:15開場)
会場:桜丘文化ギャラリー(小田急線「千歳船橋」駅から徒歩1分)
中村かほるが、雅楽古典曲を楽琵琶ソロで弾くシリーズを始めます。かしこまらずに気軽に、お買い物やお散歩のついでにちょっと立ち寄る感覚で音楽にふれられる、、そんなシリーズにしたいと考えています。今回はその「プレ・コンサート」です。時間はなんと20分!通りすがりのギャラリーで1枚の絵を見るように楽琵琶の音色を楽しんで下さい。
<TICKET>
500円
<予約>
kokin7art@gmail.com (7月9日の12:00まで受付いたします)
2023.3.4
Kishun+Yoshio Takahata 曲水の宴〜笙と楽琵琶とお話〜
2023年3月4日(土)14:00開演
アグレアブル・ミュゼ(最寄駅=JR国立駅)⇒ACCESS
<出演>
石川高(笙)
中村かほる(楽琵琶)
高畑吉男(フェアリードクター・語り・サクソンライアー)
<お問合せ・予約>
kokin7art@gmail.com
チケット ¥4,000+1ドリンク
2023.2.20
第35回現代邦楽作曲家連盟作品演奏会
2023年2月20日(月)18:30開演
紀尾井小ホール(東京)
<出演>
中村華子(阮咸)
中村かほる(五絃琵琶)
東野珠実(竽)
ほか
<プログラム>
●東野珠実:正倉院復元楽器のための「星筐抄 202302」
Tamami Tono : Hoshigatami Suits 202302
ほか
2023.1.7
Kishun + Yoshio Takahara 新しき年のはじめに
笙、楽琵琶、お話
2023年1月7日(土)14:00開演
アグレアブル・ミュゼ(最寄駅=JR国立駅)⇒ACCESS
「アイルランド妖精物語」の著者で、妖精潭の語り部として活躍する高畑吉男さんとkishunという珍しい組み合わせ。こんな公演に出合わすことで、新しい楽しみが見つかります。ご来場お待ちしています。
<出演>
石川高(笙)
中村かほる(楽琵琶)
高畑吉男(フェアリードクター・語り・サクソンライアー)
<お問合せ・予約>
kokin7art@gmail.com
チケット ¥4,000+1ドリンク
2022.12.20
どんぶらこ雅楽コンサート
2022年12月20日(火)
那須みふじ幼稚園ホール(栃木県那須郡那須町)
【1部】子供向け雅楽コンサート 12:30開演
主催 : 那須みふじ幼稚園
【2部】どんぶらこ本公演 18:30開演
<出演>
那須みふじ幼稚園 高橋明男園長(講話)
中村仁美(篳篥)
中村かほる(楽琵琶)
中村華子(笙)
伊崎善之(龍笛)
オオルタイチ(歌・太鼓)
石田多朗(電子音)
主催 : 原形質流動
♥コンサートの模様がテレビで紹介されました⇒YoutubeとちテレNEWS
2022.12.10
日本音楽集団 琵琶ドンチャンクワラリン
2022年12月10日(土)14:00開演
銕仙会能楽堂
<出演>
元永拓(尺八)
三宅礼子(二十絃箏)
簑田弘大(三味線)
久保田晶子(薩摩琵琶)
多田恵子(打楽器)
中村かほる(楽琵琶)*
田中奈央一(平家琵琶)*
川嶋信子(薩摩琵琶)*
鶴山旭祥(筑前琵琶)*
*助演
<プログラム>
●琵琶秘曲 楊真操(楽琵琶)
●奈須与市(平家琵琶)
●雪晴れ(薩摩琵琶)
●羅生門(筑前琵琶)
●福嶋頼秀:五声のコンチェルティーノ
●高橋久美子:琵琶 越天楽〜ドンチャンクワラリン(委嘱初演・琵琶五重奏)
2022.10.4
中村かほる楽琵琶コンサート2022
音とあそぶ 心をひらく
2022年10月4日(火)昼の部14:00開演/夜の部19:00開演
ムジカーザ
(小田急線・千代田線「代々木上原」駅東口より徒歩2分) ⇒MAP
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
石川高(笙・竽)
<プログラム>
●雅楽古典曲
・平蠻楽 Heibanraku
・琵琶秘曲 楊真操 Yōshinsō
・壱越調「撥合」 Bachi-awase
・春鶯囀「遊声」 Shunnōden –Yusei *竽と琵琶
●芝祐靖復曲作品
・琵琶独奏「傾盃楽」敦煌琵琶譜より Keibairaku
・「敦煌琵琶譜」より「傾盃楽 第五曲」(又曲子)<酔芳香> Suihōkō *笙と琵琶
●楽琵琶のための現代の作品
・伊左治直作曲 紫紺野牡丹〜Brazilian Spider Flower〜
・石田多朗作曲 あそび Asobi
<チケット>
全席自由 各回 ¥3000
2022年7月28日(木) 10:00 よりチケットぴあで発売(Pコード223-441)
セブンイレブンでも購入できます
*16:30開演の「笙と薩摩琵琶 中村華子×久保田晶子デュオコンサート」とのセット券¥5000は、ブルーシートにメールでお申し込み下さい(チケットぴあでは、セット券の取り扱いはございません)
<お問合せ>
ブルーシート info@b-sheet.jp
2022.10.2
星筐の会「甦る古の響き」~東野珠実:星筐抄
第33回高崎音楽祭
2022年10月2日(日)14:00開演
高崎芸術劇場音楽ホール
<出演>
星筐の会
(東野珠実、谷内信一、中村かほる、三浦礼美、中村華子、伊崎善之、野田美香、鈴木絵理)
<プログラム>
中村かほる演奏曲
●東野珠実作曲「星筐IV_6」
五絃琵琶:中村かほる
●芝 祐靖復元:天平琵琶譜「番假崇」(唐楽様式)
四絃琵琶:中村かほる/笙:三浦礼美/篳篥:鈴木絵理/龍笛:谷内信一
●芝 祐靖復元作曲「敦煌琵琶譜による音楽」より
笙:三浦礼美/大篳篥:鈴木絵理/横笛:谷内信一/排簫:伊崎善之/箜篌:東野珠実/五絃琵琶:中村かほる/磁鼓:中村華子/鉄弦箏:野田美香
2022.7.3
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う(2022年7月~9月)
朝日カルチャーセンター
2022年7月3日、7月17日、7月24日、8月21日、9月4日、9月18日(日)13:00〜15:00(7/24のみ10:00~12:00)
教室・オンライン同時開催(朝日カルチャーセンター新宿)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2022.6.25
雅楽~雅の世界~能楽堂で見る日本の伝統芸能シリーズ46
主催:公益財団法人豊田市文化振興財団 豊田市
2022年6月25日(土)14:00開演
豊田市能楽堂
<出演>
伶楽舎
<プログラム>
管絃 平調音取 五常楽急
朗詠 二星
管絃 越天楽
管絃 陪臚
舞楽 落蹲急
陵王 乱序全段
退出音声 太食調音取 長慶子
★中村かほるは「落蹲急」の舞人として出演いたします
2022.5.22
「祈」Inori 永井吐無 線画展×演奏会
画家 永井吐無が描く巡礼の旅と妙なる音の共演
2022年5月22日(日)14:00開演
宇フォーラム美術館(国立市)
「浄土に響く典雅なるもの」~雅楽演奏~
<出演>
花舞鳥歌風遊月響雅楽団
中村かほる(楽琵琶)
中野妙香(舞)
ーーーーー
2022年5月19日(木)1回目13:00開演/2回目15:00開演(各回30分)
宇フォーラム美術館(東京都国立市東4-21-10)
「妙響」~奏楽と舞~
<出演>
中村かほる、中村香奈子、中野妙香、新屋賀子
2022.5.21
神楽坂まち舞台2022・大江戸めぐり2022
芸能道しるべ〜比べて納得!琵琶の世界
2022年5月21日(土)16:00開演
矢来能楽堂(東京)
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
田中奈央一(平家琵琶)
久保田晶子(薩摩琵琶)
藤高理恵子(筑前琵琶)
2022.4.17
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う(2022年4月~6月)
朝日カルチャーセンター
2022年4月17日、5月1日、15日、6月5日、19日(日)13:00〜15:00
教室・オンライン同時開催(朝日カルチャーセンター)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2022.1.16
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う(2022年1月~4月)
朝日カルチャーセンター
2022年1月16日、30日、3月6日、20日、4月3日(日)13:00〜15:00
教室・オンライン同時開催(朝日カルチャーセンター)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2021.12.24
雅楽プロジェクト どんぶらこ 奈良公演 『けもの』
2021年12月24日(金)19:00開演
listude(奈良)
<出演>
中村仁美(篳篥)
中村かほる(楽琵琶)
中村華子(笙)
伊崎善之(龍笛)
石田多朗(シンセサイザー)
オオルタイチ(歌唱、古代琴)
2021.12.5
[オンライン講座] 舞楽・右舞 ー舞のきほん/舞を愉しむ
朝日カルチャーセンター
2021年11月21日、12月5日(日)11:00〜12:00
オンライン(朝日カルチャーセンター)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2021.11.4
中村かほる楽琵琶コンサート
音とあそぶ 心をひらく
2021年11月4日(木)昼の部14:00開演/夜の部19:00開演
近江楽堂(東京)⇒アクセス
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
石川 高(歌・笙)
<プログラム>
●雅楽古典曲「仙遊霞」「合歓塩」「越天楽」
●催馬楽「更衣」
●芝 祐靖(1935-2019):復曲 五絃譜「王昭君」~四絃琵琶のための
●山本和智(1975-):雨の海(委嘱新作/初演)
●北爪道夫(1948-):佇む花(委嘱新作/初演)
<チケット>
各回 全自由席3,000円
発売:2021年9月1日 イープラス
予約⇒eplus(昼の部)
予約⇒eplus(夜の部)
<主催・お問合せ>
ブルーシート info@b-sheet.jp
Tel. 070-4123-4772(平日14~17時)
NEWSのページもご覧ください ⇒こちら
2021.9.16
JAZZ ARTせんがわ2021
灰野敬二の世界
2021年9月16日(木)18:30開演
調布市せんがわ劇場(東京)
巻上公一、坂本弘道、藤原清登がプロデューサーをつとめる自主運営のフェスティバル「JAZZ ART せんがわ」が9月16日~19日に開催されます。16日は灰野敬二さんと雅楽のコラボレーションが実現!
<出演>
灰野敬二
雅楽隊:石川高(笙)、中村かほる(楽琵琶)、中村仁美(篳篥)、中村香奈子(龍笛)
2021.9.12
[オンライン講座] 舞楽・右舞 ー舞のきほん/舞を愉しむ
朝日カルチャーセンター
2021年7月11日、9月12日(日)11:00〜12:00
オンライン(朝日カルチャーセンター)
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2021.7.4
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う
朝日カルチャーセンター
2021年7月4日、7月18日、8月1日、8月29日、9月5日、9月19日(日)13:00〜15:00
会場:朝日カルチャーセンター新宿
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2021.5.22
二つの小宇宙-めぐりあう今-
2021年5月22日(土)15:30開演
国立劇場大劇場(東京)
<出演>
天女:中村雀右衛門
伯龍:吉田玉男
演奏:神々楽伎座(伊崎善之・石川高・〆野護元・下野戸亜弓・田渕勝彦・東野珠実・中村香奈子・中村かほる・中村仁美)
演奏:豊英秋
<プログラム>
作・演出:大和田文雄、音楽:東野珠実
「変化(へんげ)と人間と ―羽衣伝説― 」(新作初演)
ほか
<主催>
文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
2021.4.11
[講座] 春風に古代を舞う 舞楽・右舞
朝日カルチャーセンター
2021年4月11日(日)11:00〜12:00
朝日カルチャーオンライン講座
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2021.3.20
石田多朗xオオルタイチの雅楽プロジェクト「どんぶらこ」
2021年3月20日(土)17:30開演
会場:高願寺至心學舎(川崎市)
ネット配信(視聴無料・ライブ配信のみ donburako.com)
<出演>
石田多朗
オオルタイチ
伊﨑善之(龍笛)
中村かほる(楽琵琶)
中村華子(笙)
中村仁美(篳篥)
2021.2.8
中村かほる楽琵琶コンサート
散音、梅花に舞う
2021年2月8日(月)
会場:近江楽堂(東京)
★無観客公演<収録映像を後日、インターネット上で公開いたします>
<出演>
中村かほる(楽琵琶)
石川高(笙)
<プログラム>
●雅楽古典曲 春鶯囀「遊声」
●雅楽古典曲 越天楽
●スティーブン・G・ネルソン復曲 秘曲「上原石上流泉」
●芝祐靖復曲 「敦煌琵琶譜」より 品弄(林鐘均角調々子)~傾盃楽 第五曲(又曲子)
●芝 祐靖復曲 五絃譜「王昭君」~四絃琵琶のための
2021.1.24
[講座] 新春に古代を舞う 舞楽・右舞
朝日カルチャーセンター
2021年1月24日(日)10:30〜11:30
朝日カルチャーオンライン講座
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2020.10.4
[講座] 舞楽・右舞 ー古代を舞う
朝日カルチャーセンター
2020年10月4日、10月18日、11月1日、11月15日、12月6日、12月20日(日)13:00〜15:00
会場:朝日カルチャーセンター新宿
講師:中村かほる(舞)
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1941
2020.8.2
オンラインシンポジウムーTradition in the Future
Vancouver Chinese Instrumental Music Society
2020年8月2日(日)7:00(日本時間)スタート
オンラインシンポジウム(主催:Vancouver Chinese Instrumental Music Society)
オンラインで視聴できるフランス・中国・米国・日本の中国音楽研究者や作曲家によるシンポジウム。中村かほる(ビデオ出演)は、Steven Nelsonさん(法政大学文学部教授)による唐楽復曲をゲストの方々とセッションします。視聴なさりたい方は、VCMEsymposium@gmail.com へ英語で名前、住所、メールアドレス、電話番号を送り、ZOOMへのリンクを取得して下さい。詳細は下記INFOから。
★追加情報 演奏のビデオがYouTubeで公開されました。「五常楽急」(スティーブン・ネルソン復曲)の国境を越えた合奏です。⇒YouTube
2020.5.16
【延期】レクチャーコンサート「いにしえの調べ・雅楽入門」
【本公演は延期となりました】⇒INFO
*日程については改めてお知らせいたします。
2020年5月16日(土)15:30〜17:00
朝日カルチャーセンター新宿(新宿住友ビル11階)
雅楽の様式や歴史についての解説をまじえ、舞の紹介、笙、篳篥、琵琶による演奏をお楽しみ下さい。古代歌謡の体験もあります。
<講師>
石川高(笙)、中村仁美(篳篥)、中村かほる(琵琶)
<受講料>
会員 ¥4,840 / 一般 ¥5,940
<お問合せ>
朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1946
2020.3.17
「水戯庵」雅楽・神籬楽舎
2020年3月17日(火)19:00開演(19:40終了予定)
水戯庵(東京・日本橋)
水戯庵では、日本の古典芸能公演が毎日開催されています。
<出演>
東野珠実(笙・竽)/ 中村香奈子(龍笛・拝簫)/ 中村かほる(琵琶)
<プログラム>
~桃節句の女楽~ 管絃舞楽
平調調子 / 平調音取 / 越殿楽〜春の弥生の〜 / 番假崇 ~正倉院復元楽器による芝 祐靖復曲 / 陪臚
<お問合せ>
水戯庵 TEL.03-3527-9378
2020.3.3
「水戯庵」雅楽・神籬楽舎
2020年3月3日(火)19:00開演(19:40終了予定)
水戯庵(東京・日本橋)
水戯庵では、日本の古典芸能公演が毎日開催されています。
<出演>
東野珠実(笙・竽)/ 中村香奈子(龍笛・拝簫)/ 中村かほる(琵琶)
<プログラム>
「平調調子」「越天楽」「番假崇」他
<お問合せ>
水戯庵 TEL.03-3527-9378
2019.12.7
シンポジウム「音楽と文学」〜『胡琴教録』の作者は鴨長明か〜
二松学舎大学(東京)
2019年12月7日(土)13:30〜17:30
会場:二松学舎大学 九段校舎1号館 中洲記念講堂(地下2階)
<出演>
磯水絵(二松学舍大学教授)/早川太基(日本学術振興会特別研究員)/スティーヴン・G・ネルソン(法政大学教授)/中村かほる(琵琶演奏)他
*中村かほるは、第3部・琵琶の音楽(実演)に出演します
<チケット>
入場無料/事前申し込み不要
<お問合せ>
TEL.03-3409-7731(説話文学会事務局)、03-5427-1178(仏教文学会事務局)
2019.11.17
高崎芸術劇場オープニング公演「雅楽 伶楽舎」
高崎芸術劇場大劇場
2019年11月17日(日)15:00開演
<プログラム>
舞楽「賀殿 急」「青海波」「蘭陵王」
芝祐靖復曲・構成「露台乱舞」
<出演> 伶楽舎
★中村かほるは「露台乱舞」の中で『早鬢多々良』の舞を舞います
<お問合せ> tel.027-321-7300
2019.11.9
国立劇場雅楽公演「雅楽ーアジアの響きー」
国立劇場小劇場(東京)
2019年11月9日(土)14:00開演
<プログラム>
●海を渡って日本へ 雅楽の様々な演奏形式
唐楽 平調音取、萬歳楽、陪臚
高麗楽 高麗小乱声、小音取、八仙破・急
催馬楽 双調音取、席田
●お話と実演
雅楽から知るアジアとのつながり
解説:宮丸直子、三田覚之(東京国立博物館研究員)ほか
●シルクロードから日本へ 正倉院復元楽器の音楽
芝祐靖復曲「番假崇」「曹娘褌脱」
<出演> 伶楽舎
中村かほるは芝祐靖復曲作品で五絃琵琶を演奏します
<お問合せ> tel.0570-07-9900
2019.8.4
[講座]いにしえの舞を愉しむー舞楽・右舞1日体験
朝日カルチャーセンター新宿(東京)
2019年8月4日(日)13:00〜15:00 1回完結
会場:朝日カルチャーセンター新宿 ⇒ACCESS
講師:中村かほる(舞)
初めての方でも親しめるように、お話を交えながら分かり易く、基本的な舞の動作を体験していく人気講座です。★7月14日に開催予定でした講座が8月4日に変更されました。
<受講料>会員¥3564 / 一般¥4212
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿 TEL.03-3344-1946
⇒講座の詳細はここをクリックして下さい
2019.7.20
国立劇場7月伝統芸能の魅力「大人のための雅楽入門」
国立劇場小劇場(東京)
【伶楽舎公演】
2019年7月20日(土)14:30開演
<プログラム>
●解説 「越天楽」で知る雅楽
●鑑賞 舞楽「還城楽」(舞人 中村かほる)
<出演> 伶楽舎
2019.7.6
今昔雅楽集 二、舞の絵巻
水戸芸術館コンサートホールATM
【伶楽舎公演】
2019年7月6日(土)17:00開演(16:45からプレトークあり)
<プログラム>
●芝祐靖(復曲):『伎楽』より「行道乱声」「獅子」「迦楼羅」
●伊左治直:紫御殿物語・鳥瞰絵巻
●舞楽「青海波」「蘭陵王」「落蹲」「長慶子」
(中村かほるは、伊左治直作品では琵琶で、舞楽「落蹲」では舞人として出演します)
<出演>
伶楽舎
2019.6.30
[講座]舞楽・右舞体験
朝日カルチャーセンター新宿(東京)
『還城楽の彩をたのしむ』ー 舞楽・右舞体験 ー
2019年6月30日(日)13:00〜15:00 1回完結
会場:朝日カルチャーセンター新宿 ⇒ACCESS
講師:中村かほる(舞)
舞楽・右舞の中でもよく知られている演目を取り上げて舞の魅力を愉しむ、新設講座です。
<受講料>会員¥3564 / 一般¥4212
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿
TEL.03-3344-1946
2019.6.22
子どものためのコンサート はじめての「雅楽」
静岡音楽館AOIホール(静岡県)
【伶楽舎公演】
2019年6月22日(土)15:00開演
<プログラム>
●管絃 平調音取 越天楽
●楽器紹介、唱歌体験
●舞楽 胡飲酒破
●東野珠実:雅楽童話《ききみみずきん》〜管絃とかたりのための
<お問合せ>
静岡音楽館AOI TEL.054-251-2200
2019.5.27
伶楽舎雅楽コンサートno.35「青海波を聴く、観る」
四谷区民ホール(東京)
【伶楽舎公演】
2019年5月27日(月)19:00開演(18:30開場)
会場:四谷区民ホール ⇒ACCESS
<プログラム>
●管絃 盤渉調 青海波/黄鐘調 青海波(抜粋)/双調 青海波(復曲抜粋)/平調 青海波(復曲)
●復元楽器による 蒼海波(宮田まゆみ構成)
●舞楽 青海波(芝祐靖復曲「詠」を含む)
2019.4.7
[講座]舞楽・右舞1日体験
朝日カルチャーセンター新宿(東京)
『いにしえの舞を愉しむ』ー 舞楽・右舞1日体験 ー
2019年4月7日(日)13:00〜15:00 1回完結(「舞楽・右舞」の講座といっしょに行います)
会場:朝日カルチャーセンター新宿 新宿住友ビル11階25教室(和室)⇒地図
講師:中村かほる(舞)
<受講料>会員¥3564 / 一般¥4212
<お問合せ>朝日カルチャーセンター新宿
TEL.03-3344-1946
2019.3.23
絲でたどるいにしへの韻
ウィングス京都イベントホール(京都)
日本伝統音楽研究センター第54回公開講座「平安から唐へ 絲でたどるいにしへの韻 ー 琵琶・箏の古譜による琴曲の再現 ー」
2019年3月23日(土)13:30〜16:30(13:00開場)
<出演> 中村かほる(楽琵琶)、ほか
(さらに…)
2019.3.12
「水戯庵」雅楽〜春の弥生の女楽〜
水戯庵(東京・日本橋)
「水戯庵」雅楽〜 春の弥生の女楽 〜
2019年3月12日(火)19:00開演(19:40終了予定)
<出演>
東野珠実(和琴・笙) / 中村香奈子(筝・龍笛) / 中村かほる(琵琶)
<お問合せ>
水戯庵 TEL.03-3527-9378
2019.3.9
kishun お稽古会 vol.2
テポニティー(東京・世田谷区)
2019年3月9日(土)14:00〜16:00
会場:テポニティー(世田谷区代田3-42-7-1階 TEL.090-2440-2714) ⇒アクセス
石川高と中村かほるによる新しい雅楽の楽しみ方を探るシリーズ「kishun」では、小音楽会やお稽古会を開催しています。笙や琵琶を習っているけれど、合奏の機会がなく残念に思っている方、kishunのお稽古会に参加してみませんか?
<出演>
石川高(笙)
中村かほる(楽琵琶)
<課題曲>
「越殿楽」・朗詠「春過(はるすぎ)」他
2019.3.3
「水戯庵」雅楽〜平安の遊び〜
水戯庵(東京・日本橋)
「水戯庵」雅楽〜 平安の遊び 〜桃節句の女楽
2019年3月3日(日)19:00開演(19:40終了予定)
<出演>
東野珠実(和琴・笙) / 中村香奈子(筝・龍笛) / 中村かほる(琵琶)
<お問合せ>
水戯庵 TEL.03-3527-9378
2019.1.23
「水戯庵」雅楽
水戯庵(東京・日本橋)
2019年1月23日(水)19:00
(約40分のステージ)
能、狂言をはじめとする日本を代表する伝統芸能の公演を毎日開催している注目の劇場型レストラン&ラウンジ「水戯庵」に初登場です。
<出演>
東野珠実(笙) / 中村かほる(琵琶・舞)
<プログラム>
平調調子(笙)
平調撥合・想夫恋(琵琶)
越殿楽(笙・琵琶・舞)
春鶯囀・遊声(笙・琵琶)ほか
(さらに…)
2018.12.16
伶楽舎第十四回雅楽演奏会
紀尾井ホール(東京)
【伶楽舎公演】
伶楽舎第十四回雅楽演奏会「伶倫楽遊」
12月16日(日)14:00開演(13:30開場)
<プログラム>
管絃 黄鐘調調子
芝祐靖復曲「清上楽 ~道行、序、破、急~」
舞楽 右方 還城楽
一柳慧作曲「二十四節気」(委嘱初演)
2018.12.10
かわさき市民アカデミー 日本の伝統芸能(講座)
高津市民館大会議室(神奈川県高津市)
かわさき市民アカデミー 日本の伝統芸能(講座)
「雅楽の新しい楽しみ〜笙・琵琶・和琴の魅力〜」
2018年12月10日(月)13:30〜15:00
会場:高津市民館大会議室(NOCTY2 12F)
<出演>
講師:森重行敏(洗足学園音楽大学現代邦楽研究所副所長)
ゲスト:石川高(笙)・中村かほる(琵琶)
2018.12.3
作曲家グループ<邦楽2010>音のカタログvol.8
杉並公会堂 小ホール(東京)
2018年12月3日(月) 18:30開演(18:00開場)
<プログラム>
●高橋久美子:界 -KAI- 雅楽器 小アンサンブルのための2(初演)
演奏:中村かほる(楽琵琶)/ 野田美香(楽箏) (さらに…)
2018.11.23
アラブ音楽と雅楽の共奏『めぐり逢う音とひかり』
中目黒・賓相山正覚寺(東京)
2018年11月23日(金・祝日)14:00開演
<プログラム>
●芝祐靖復曲:天平琵琶譜「番假崇」
演奏:中村かほる(楽琵琶)、他
2018.11.17
第3回女性による伝統芸能の伝承『くちずさむ 和楽器の音色』
国立劇場小劇場
2018年11月17日(土)14:00開演
<出演>
川瀬露秋(胡弓)/ 中村仁美(篳篥)/ 砂崎知子(筝)/ 中村華子(笙)/ 中村香奈子(龍笛)/ 野田美香(楽箏)/ 中村かほる(楽琵琶)/ 葛西聖司(ナビゲーター)ほか
<主催・お問合せ>
公益財団法人松尾芸能振興財団(メール kouen@matsuo.or.jp / 電話 03-3407-6316 平日10:30~17:30)
2018.10.28
神と仏の祭典(2日目)
大分県 宇佐文化会館ウサノピア
【伶楽舎公演】
神と仏の祭典(2日目)『子どものためのコンサート&ワークショップ』
2018年10月28日(日)13:00~15:00
<出演>伶楽舎
<お問合せ>
宇佐市役所 文化・スポーツ振興課:0978-27-8174
2018.10.27
第33回国民文化祭「祈りのおとコンサート」
大分県 宇佐神宮仮設舞台(雨天は能楽堂)
【伶楽舎公演】
神と仏の祭典(1日目)第33回国民文化祭 第18回全国障害者芸術・文化祭 宇佐市リーディング事業『祈りのおとコンサート』
2018年10月27日(土)15:30開演(18:00終演予定)
<出演>
伶楽舎 / EXILE / USA
<お問合せ>
宇佐市役所 文化・スポーツ振興課:0978-27-8174
2018.10.13
ジャポニスム 2018「伶楽舎X森山開次」
フィルハーモニー・ド・パリ(フランス)
【伶楽舎公演】
ジャポニスム 2018「伶楽舎X森山開次」
2018年10月13日(土)20:00開演
フランスで大々的に開催されている「JAPONISMES2018」の公式演奏会に伶楽舎が招かれ、ダンサー森山開次さんとのコラボレーションを行います。
<プログラム>
芝 祐靖:露台乱舞
権代敦彦:彼岸の時間
猿谷紀郎:綸綬(りんじゅ)
<出演>
伶楽舎 / 森山開次(振付・演出) / 浅沼圭・碓井菜央・梶田留以・引間文佳(ダンス)